グラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY」(2016年モデル)で、いつものように鶴見川の源流域をサイクリングした様子を、SONYの「HDR-AS300」で撮影してみました。
やってることはまったくいつもどおりで代わり映えがないのですが、季節ごとにとって表情が違うので、意外と飽きないんですよね。
今回はそのうちなくなってしまうかもしれない、大泉寺のバス待合所をチェック。
かなり古い広告看板。
よく見ると、電話番号に有線放送電話の番号が書いてあります。
現存している企業・商店もあります。
小山田緑地 梅木窪分園についてほどなくして、日没。
日中はサイクリストも多いベーカリーカフェですが、冬の夕方は空いています。
だらだらとした動画もあります。
ちなみに小山田緑地 梅木窪分園のあたりは舗装が荒れているところもあり、そういった道では相変わらず太めのタイヤがありがたいです。
鶴見川流域のネタは下記リンク先にまとまっています。
(Gen SUGAI)